学校の様子

3年生 社会科 校外学習

2022年6月2日 06時55分

 3年生が社会科の学習で、芝浜小学校の東西南北のコースに分かれて、それぞれの場所がどのような様子になっているのか調べる学習を行いました。

 それぞれのコースで実際の様子を目の当たりにし、「西側は土地が高く、坂が多い。」「東側には、大きい倉庫がたくさん並んでいる。」など、地図上では気が付かなかったことも、たくさん学ぶことができました。

100_0058

MicrosoftTeams-image (9)

2年生 国際科

2022年5月2日 17時27分

100_0004

国際科の授業では、NTの先生と歌を歌ったり、
単語を使ったゲームをしたりして学習をしています。
アルファベットや文房具の英単語を覚えました。

2年生 図書

2022年5月2日 17時08分

100_0089

学校図書館を利用した授業を行っています。
図書館には多くの本があり、どれを読もうか迷っている姿がありました。
読み聞かせも集中して聞くことができました。

4年生 書写

2022年4月28日 09時49分

4月27日(木)、28日(金)に、各学級で書写を行いました。4年生になって初めての書写です。正しい姿勢、正しい筆の持ち方を意識して、丁寧に「林」と書くことができました。どの児童も手本通りに書こうと、静かに集中して取り組んでいました。

100_0008

6年生5年生 高学年集会 

2022年4月28日 07時38分

 18日(月)、高学年集会を行いました。宮﨑校長先生や平野副校長先生、5・6年生が集まり、芝浜小学校のよき伝統を築いていこうと気持ちを一つにしました。各学年の代表児童から、高学年として目指す姿について発表しました。素晴らしい発表であるとともに、それを行動で示していける高学年を目指していきます。

画像 -20220424-105422-d67694b9

画像 -20220427-230700-e477dc7d

画像 -20220424-105403-63ca55cd

5年生 第1回学級会

2022年4月28日 07時19分

 18日(月)、第一回学級会を行いました。議題は、「芝浜小学校 五年一組出発記念」。クラスをさらに盛り上げていきたいという提案理由の基、話合いました。第一回の学級会でしたが、司会や副司会が中心となるとともに、一人ひとりが自分の考えだけを主張するのではなく、友達の考えを大切にしながら、よりよい意見にしていこうとする建設的な話合いでした。「芝浜小学校 五年一組出発記念」、当日が楽しみです。

画像 -20220418-050553-0542a44f

画像 -20220418-050137-ea40f6fb

1年生 春の交通安全教室

2022年4月27日 13時57分

4月22日(金)に1年生の春の交通安全教室を行いました。三田警察署の方が学校に来て、道の安全な歩き方、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。実際に学校の外を歩いた時には、どの子も教えてもらったことを活かし、安全に歩くことができました。

画像 -20220422-020628-bd50f9ca

3年生 理科 自然の観察

2022年4月27日 07時25分

 4月22日(金)、3年生が理科の授業で芝浦公園に自然の観察に行きました。タンポポやサクラなどの春を代表する花や、アリ、ダンゴムシなどの生き物も意欲的に観察する姿が見られました。観察を通して、植物や生き物は種類によって全く異なる形や色をしていることに気付くことができました。

画像 -20220418-030019-897d3983

3年生遠足 野毛山動物園

2022年4月27日 07時14分

 4月26日(火)、3年生が遠足で野毛山動物園に行きました。子供たちは普段中々見ることができないキリンやライオンなどの大型動物や人気者のレッサーパンダ、羽を広げた孔雀などの様子を夢中になって見ていました。また、グループ行動ではお互いに声を掛け合ったり、荷物の出し入れなどを助け合ったりする姿が見られました。午後は近くの広場で遊ぶなど、楽しい思い出がたくさん作ることのできた1日となりました。

100_0016

4年生遠足 葛西臨海公園

2022年4月18日 19時29分

4月15日、4年生は葛西臨海公園に遠足に行きました。芝浜小学校、第1回となる遠足に子供たちはうきうきとした様子でした。葛西臨海公園では、雨模様でしたが、砂浜付近で、貝殻を拾ったり、生き物を探したりして楽しみました。また、水族園見学では、施設のルールや決まりを守って楽しみました。遠足を通して、クラスの絆や学年の絆が深まったように感じます。これからの学校生活においても、一致団結して頑張ってほしいと思います。そして、クラスの枠を越えて、仲の良い明るい学年になっていってほしいです。

6659F729-D04A-4BDA-94C3-7892E731DFF899FF0AB1-E7DA-401B-84F3-461CAC63FD4FCFA52CD2-39AE-4919-81FB-580CC571FE31

始業式

2022年4月8日 19時30分

IMG_0059

始業式の様子です。
新2年生~新6年生が参加しました。
校長先生のお話で今年度のスローガンの発表がありました。
「やる気・元気・勇気 一人ひとりが輝く芝浜っ子」
全ての児童が輝ける芝浜小学校にしていきます。

開校式

2022年4月8日 19時28分

IMG_0064

IMG_0076

開校式がありました。
港区教育委員会 浦田幹夫様から校旗をいただきました。
その後、校章や校歌の紹介をし、
芝浜小学校の歴史の一歩を踏み出しました。

1年生 入学式

2022年4月7日 16時57分

昨日、4月6日に芝浜小学校1回目の入学式が行われました。127名が芝浜小学校に入学しました。

校長先生のお話をよく聞き、元気に返事をしたり、挨拶をしたりする姿が見られました。

新入生・保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

画像 -20220418-094344-581fd941